宮島の紅葉

宮島の紅葉

目次

宮島の紅葉

宮島の紅葉

先日は、広島県での集まりで広島県から宮島に行ってきました。
初日はかなり暑かったですね。

三谷
三谷
お天気もよく、宮島を歩くのにはいい温度感♪

宮島と云えば…

宮島と云えば…

三谷
三谷
鹿!!
牡蠣!!
アナゴ飯!!ですよね(*^^*)
宮島に着けば、スグに鹿さんがお出迎え
1年に2回は行ってる宮島

確実に決まってるのが…冬
この時期は、一番牡蠣が美味しい季節
宮島の沖水産さんがしてるお店
ここにしかない、グラタン牡蠣♡これがメチャクチャ美味しい(^_-)-☆

牡蠣の上にチーズをのせて焼く
他店は焼き牡蠣や生牡蠣くらいで、沖水産のお店しかないのですよね。
もし行かれることがあれば、一度行かれてみて下さい。
但し、14:30で閉まることもあります。
売り切れれば店じまいなので(´;ω;`)

アナゴ飯&牡蠣

アナゴ飯&牡蠣

昼間からこの量はハッキリ言って無理!!
ってことで友達とハーフ(笑)
三谷
三谷
あなごのふんわりが、もう少しだった!
蒸す時間によりふんわり感が…
まだ、あなごの超美味しいってお店に出会いが(´;ω;`)

この方は満足顔で

この方は満足顔で

お店のホームページ作成してもらったMLinkus 前田さん

この方8月からダイエットで8㌔down
炭水化物抜きで。
ラーメン・うどん類大好き人間
この日炭水化物食べまくってたので(笑)1.5㌔プラス
どんだけ~~~
しかもーーーーーービール🍺

でもこの後、登山したようですけれどね。

厳島神社の鳥居

厳島神社の鳥居

今年から鳥居の工事が始まってます。
残念ながら囲いをされているので、見えない状況。

完成は2年後の2021年

三谷
三谷
元々、鳥居の色って赤じゃなかったの知ってますか?

元は白木だったそうです。

宮島の資料館に入ってわかったことなんですけれどね。
土台は、松の木だったかな?
8本打ち込みをしてから台を置き、鳥居の上の部分には錘が入っているため
突風でも倒れない工夫がしてあるという。
やはり考え抜いて作られてますよね(*^^*)

宮島の日本ベスト3に入る弁財天様

宮島の日本ベスト3に入る弁財天様

今年は、つちのといという60年に一度しかない年
その今年ラストチャンスのいい日が11月28日

何事もスタ-トするにもいい
お財布を新調してこの日から使うのもいいという日

三谷
三谷
お財布新調して28日の朝入れ替えて
沖縄で買ったソールナンバー身に着け
弁財天様にお参りしました。
金運だけでなく、人とのご縁が一番♪

紅葉

宮島紅葉

厳島神社
平日でも大勢の人達がきてました。
土日だとかなりの混みようですけれどね。

宮島紅葉

モミジが彩られてかなりキレイでしたね。
ディスプレイに使おうと何枚か拾い集めましたけれど(笑)

宮島の資料館

ここは宮島の資料館の中に輪
元々ここは、髪結い屋さんの家みたいです。
かなり広いお家で、由緒あるところだったと思います。
中庭には池があり鯉もいましたから。

宮島の紅葉

親子の鹿の戯れ
数頭親子の鹿がいました。
可愛いですが…袋をガシャガシャと音をたてると鹿が近寄ってきます。
餌をくれると思ってるようで…
急に近寄っても来るのでお気を付け下さい。

ひとまとめ動画

宮島の紅葉

 

こちらからどうぞ

宮島に行かれる時は、歩き歩きなので身軽な格好でいくといいですよ。
ロープウェイで上にも上がれ、そこから登山し頂上
3年前に登山しましたが、かなりの細道でした。
途中、足がヤバイって
でも、頂上に着くと気分一転でした。

  1. 夏も終わりかも&有名な森上屋さん
  2. ここ知ってる???

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP